スポンサーリンク
人生はつくってく

夢が現実化するまで「考え続ける」かどうか

「たったこれをするだけでOK!」というような、ウルトラCの方法はありません。 何かうまくいかないことがあったとしたら、それは、「その方法ではうまくいかないということが分かった」ということなので、行動を練り直し、何度も試していくだけです。 私...
人生はつくってく

「計画づくり」だけでは、単なる「作業のリストアップ」にすぎない

ただ、計画を立てるだけだと、それに満足してしまって、絵に描いた餅で終わってしまう可能性が高くなります。 計画づくりは、ゴールまでに必要な作業量をリストアップしただけであって、それを「自分が行動に移せるかどうか」は、別問題だからです。 ダイエ...
人生はつくってく

モチベーションに頼らない「仕組みづくり」に全力を注ぐ

あんなにやる気満々だったのに、“ あのやる気 ” はいったいどこに行ってしまったのか? 三日坊主になる理由は、「モチベーションだけ」で行動を継続させようとするからです。 モチベーションによって突き動かされる行動は、 ドーパミンやノルアドレナ...
スポンサーリンク
人生はつくってく

一喜一憂しない。静かに、タイミングが来るのを『待つ』

「好調なとき」は、天狗になってしまったり、調子に乗って、いつもの自分なら絶対しないようなことをしてしまったり、自分を見失わせることがあります。 塞翁が馬という故事は、幸運に思えることがあった時こそ気を引き締めて、不運に思えることがあった時で...
人生はつくってく

運が「いい」か「悪い」かは、“ 視点の距離 ” で決まる

もし、最近うまくいかないと思ったり、運が悪いように感じたら、ちょっと物事を見る尺度を変えてみます。 「今日」だけで見るのではなく、100年間のスパンで「今日」を見てみる人類史のスパンで「今日」を見てみる 尺度を変えるだけで、違った世界が見え...
感情は解釈しだい

感情は脳内物質でできている。イライラしたらセロトニンを増やす!

理由もなく、なぜか気分がふさぎ込んで憂鬱なときや、無気力で何をするにも億劫に感じるときがあります。 心が穏やかなときとは明らかに違う “ 心の違和感 ” 。 そういうときは、ほんの些細なことにもイライラしてしまう自分がいます。 外の工事の音...
体はなにより大切

おしっこの拭き方を間違ってた!トイレットペーパーを優しく当てて吸い取るだけ

“ おしっこには正しい拭き方がある ” ということを初めて知りました。 それまでは、小さいころになんとなく教えられた方法で拭きとっていました。 おしっこの拭き方なんて、友達との話題に上がるはずもなく、もちろん誰かから指摘されることもないので...
感情は解釈しだい

みんなと一緒にいるのに「孤独」を感じるとき

『集団』を知るまでは、『孤独』という感覚はなく、自然と戯れ、本で世界を知り、自己と対話しながら未知の探求していく時間は、かけがえのないもの。 いつしか、『集団』を知ることで、『孤独』という認識が浮かび上がり、みんなに合わせないことや、自分の...
人生はつくってく

100年カレンダーは怖いほどスゴい!メタ認知できて、こんなにも錯覚していた時間感覚に驚き

100年カレンダーを眺めると、思い込みによって圧縮されていた時間が解凍されて、新たに再構築された世界が目の前に広がる。思い込みによる「見方」は、主観による「相対的な大きさ」にすぎないと実感。時間感覚のズレが調整されることで、人生観が変わる。
スポンサーリンク