体はなにより大切美しい姿勢の秘訣は「腹筋」だった!隙間時間のエクササイズで猫背もまっすぐに なぜ、どんなに姿勢を正しても、すぐ元の猫背に戻るのか・・・。その原因が、まさか「お腹の筋肉」だったなんて驚きました。なぜなら、「背中の力」で良い姿勢が保たれていると思っていたからです。美しい姿勢を保つために必要なことは、まずは「お腹の筋肉」...2022.10.28体はなにより大切
体はなにより大切一生、自分の歯で食べていくために、ゴシゴシ磨きはNG!優しく小刻みに揺らしていく 良かれと思ってやってきた歯磨き方法が、ずっと間違ってました。ある日ふと「桃の皮の表面を磨くように!」という言葉を思い出したのです。そして、「私の磨き方は、力を入れすぎじゃない?桃をこんなにゴシゴシ磨いてたら、皮はとっくにめくれてるよ」と、気...2022.09.01体はなにより大切
体はなにより大切朝一番の「舌磨き」で、睡眠中に溜まった汚れも細菌もスッキリ! 舌苔は、細菌のかたまり。起床後は、とくに付いています。1日の中で、細菌の量がもっとも多くなるのが、この「起床後」だそうです。やっぱり、舌磨きはした方がいいのかな?だって、朝一に、このまま白湯を飲むと、細菌もたくさん流し込んでしまいそうな気が...2022.08.28体はなにより大切
体はなにより大切乳がんセルフチェックを、先延ばしにしない やらなきゃやらなきゃと思いながら、ずっと先延ばしにしてきた乳がんセルフチェック。なかなか習慣になりませんでした。しかし、このグラフを見て、思いました。「先延ばしにしている場合じゃない!」と。<出典>公益財団法人日本対がん協会 ピンクリボンフ...2022.08.25体はなにより大切
体はなにより大切自然治癒力のすごさ!誰でも、がん細胞が毎日できては消えてを繰り返している がん細胞は、コピーミスによるもの。健康な人でも、一日に約5000個発生し、そして消えていっているそうです。消えているのは、体に備わっている免疫機能のおかげ。それが、天然の薬であり、自然治癒力という人間に備わるすごい力。免疫細胞が、その都度、...2022.08.11体はなにより大切
体はなにより大切口の筋肉を鍛える「ぶくぶくうがい」のススメ。簡単にできる顔痩せエクササイズ 日常の習慣は、学校では教わりません。「正しい尿の拭き方」を知ったときも、目から鱗でしたが、「うがい」にも効果的なやり方がありました。それが、“しっかりめに”ぶくぶくうがいをするということです。本気で、ぶくぶくうがいをするのです。大きなメリッ...2022.07.30体はなにより大切
体はなにより大切本当に怖い、「筋力低下」のデメリット!筋肉は、一日にしてならず 老後になってから「さぁ、筋肉を鍛えよう!」と思っても、急に筋肉はついてくれません。筋トレを先延ばしにしていると、いざ始めようと思った時には、「足腰が痛いから・・・」「体がすっかり硬くなって動かしにくいから・・・」と、ますます先延ばしになって...2022.06.08体はなにより大切
体はなにより大切「熱い飲みもの」に注意!炎症で食道ガンのリスクを高める。辛いもの、度数の高いアルコールにも気をつける 熱いお茶、熱々のグラタン、辛いカレーはおいしいです!しかし、食道の粘膜は「炎症」を起こしています。怖いのは、炎症が慢性化してしまうこと。炎症が高頻度になると、治癒が追いつかなくなってしまうから。お酒で喉がカーっと熱くなるような刺激も要注意。2022.05.27体はなにより大切
体はなにより大切たった3分「朝ラジオ体操」の凄い効果。交感神経の刺激と、全身を動かす振付。筋肉は、動かさないと衰える! 何も運動しなければ、10年後は、筋肉が硬くなってしまい、肩が上がりにくくなったり、足腰の筋肉が弱くなって、つまづきやすくなるかもしれません。では、ラジオ体操を、毎日3分「続ける」ことで、いったいどうなるのか?きっと10年後も同じように、毎日...2022.05.20体はなにより大切