体はなにより大切食べても食べても栄養不足!「エンプティカロリー食品」に注意 どんなに不機嫌な人でも、ひとたび おいしいものを食べれば、たちまちご機嫌になってしまう。 よく、 男の胃袋をつかむ機嫌が悪い妻には、甘いスイーツを買って帰る などと、言われます。 どうやら、男も女も関係なく、“ お...2022.04.16体はなにより大切
体はなにより大切体調不良は、体からの無言のメッセージ。「なにかの習慣」 をやめない限り何度でも現れる 頭の重さは約5㎏。 つまり、5㎏のお米を持ったときに感じる “ あの重み ” を、首と肩は感じています。 そんなものが前に傾いたら、首と肩は支えるのに必死です。 筋肉を緊張させたり、倒れないように背中を丸めて、バランスを...2022.03.16体はなにより大切
体はなにより大切美しい姿勢は、それだけで若々しく “ 素敵な人 ” に見せる ホテルマン・ウーマンや、キャビンアテンダントの方の美しい姿勢を見ると、ほれぼれします。 道行く人も、姿勢が綺麗だと、それだけで “ 素敵だな ” という印象。 美しい姿勢は、年齢すら感じさせなくなります。 どんなに年を重...2022.03.13体はなにより大切
体はなにより大切女性のおしっこの正しい拭き方。トイレットペーパーで「拭く」というより「当てて吸い取る」 私は、“ おしっこの正しい拭きとり方がある ” ということを初めて知りました。 それまでは、小さいころになんとなく教えられた方法で拭きとっていました。 おしっこの拭き方なんて、友達との話題に上がるはずもなく、もちろん誰かから指...2022.02.05体はなにより大切
体はなにより大切何もしないと筋肉は減り続ける!サルコペニア予防には「筋肉貯金」。毎日「たんぱく質」と「運動」を意識する 「サルコペニア」という言葉を最近よく聞くようになりました。 加齢に伴って、筋肉量が減少し、体の機能が低下することだそうです。 年を取るにつれて、筋肉が衰えていくことは、もちろん誰もが知っています。 しかし、分かっていても...2022.01.09体はなにより大切
体はなにより大切「呼吸筋の衰え」は老化の始まり。息苦しさの原因にも。 呼吸は、食事よりも重要だと言われています。 何も対策をしないと、年齢を重ねるたびに、呼吸機能は衰えていきます。 呼吸をするには、呼吸筋という筋肉を使うからです。 筋肉は、日頃から鍛えておかないと、加齢とともに衰えます。 ...2021.11.29体はなにより大切
体はなにより大切もっと早く知りたかった!ただ「仰向け」になるだけで至福の脱力感♪ ただ、「仰向け」になるだけです。 それなのに、何とも言えない心地よさを味わえます。 横になることで、血液が、均等に全身を循環しやすくなるからです。 まず、ヨガマットや絨毯の上で ① 仰向けになって ② 両手と...2021.11.06体はなにより大切
体はなにより大切血液の「半分」がお腹に溜まっている。横隔膜を動かして、全身に押し流す 「浅い呼吸」では、横隔膜があまり動かないので、お腹の周辺に血液が溜まっていくといわれています。 健康な人でも、約半分の血液がお腹に溜まっているそうです。 血液は、体中に 栄養と酸素を運んだり、老廃物や二酸化炭素を回収し...2021.08.15体はなにより大切
体はなにより大切消化スピードが異なる食材を一緒に食べると、腸内で腐敗する 消化の早い食べものと、消化の遅い食べものを 一緒に食べると、腸内で発酵や腐敗が繰り返されてしまう。 『腸がすべて』の著者であるフランク・ラポルト=アダムスキー氏は、食べものが消化管を下りてくる消化スピードを研究していました。 ...2021.07.02体はなにより大切