決めたあとは無心で手を動かす

スポンサーリンク
人生はつくってく

「自分が決める」という「能力」をちゃんと使っていく。能力は使わないと使えなくなる

子供の頃は、何でも親が決めて、親が選んでいきます。 もちろん、幼少期は判断能力がないので、親が子供の舵をとって当然です。 しかし、親が決めてくれる状態に慣れてしまうと、自分の判断では決められなくなり、志望校、就職先、下手すると結婚相手まで、...
人生はつくってく

自分が「そうすると決めたこと」をする。人生の主導権は自分が持つ

テレビを見る、SNSを見る、ゲームをする際に「何も決めずに」スイッチを入れると、何も自分を止めるものがない上に、そもそも「し続けてもらえる仕様」に作られているので、気づいたら何時間もしてしまったということが起こり得ます。 これらの刺激は、人...
人生はつくってく

『自分で決める力』を使わないと、「感情」と「誰かが決めたこと」に流されてしまう

一日の終わりに感じる漠然とした不安は、「自分が決めたこと」を “ していない ” からかもしれません。 多くの時間を、「誰かが決めたこと」に費やしている自分に気づきます。 せっかくの自由な時間でさえ、自分が「本当にしたいこと」をせずに、外部...
人生はつくってく

「計画づくり」だけでは、単なる「作業のリストアップ」にすぎない

ただ、計画を立てるだけだと、それに満足してしまって、絵に描いた餅で終わってしまう可能性が高くなります。 計画づくりは、ゴールまでに必要な作業量をリストアップしただけであって、それを「自分が行動に移せるかどうか」は、別問題だからです。 ダイエ...
人生はつくってく

「結果」がいつ実現するかは『運次第』。「行動」がいつ実現するかは『自分次第』

「結果」がいつ実現するかは、コントロールできません。 しかし、「行動」であれば、いつ実現するかを自分でコントロールすることができます。 「結果」は、「向かう先」でしかありません。 どこに向けての行動であるのかを指し示す「方向性」であり「コン...
人生はつくってく

新しい習慣を作るには、まず「空き時間」を作る

何かをやめなければ、時間は空きません。 新しい行動を起こすためには、まず今までやっていた何かをやめなければなりません。 やめるものを決めることから、新しい習慣は始まります。 なぜなら、人は習慣で動いているので、無意識だと 昨日と同じ行動をす...
人生はつくってく

逆算すると、今この瞬間が「大元の起点」の行動。すべきことが見えてくる

目標達成という『最終的な行動』の前には、必ずその前に『その元となる行動』があります。 『その元となる行動』がないと、『最終的な行動』を行える環境がつくられないからです。 そして、『その元となる行動』の前には、必ずその前に『さらに、その元とな...
家事と暮らし

作業興奮でやる気は後からついてくる。とりあえず動くからやる気が出る。手を動かすが先!

やらないといけないことがいくつかあって、今日はこれをしようと決めていても、期限がないものだったり締め切りが先のものだったりすると、 「面倒でやりたくない気持ち vs. やらないといけない気持ち」 の葛藤が始まります。 こういう場合は、たいて...
人生はつくってく

成功のカギは「下ごしらえ」を今しているかどうか

多くの人は「運」を「実力」と勘違いします。 かつて訪れた絶好の機会が忘れられずに、またいつか絶好の機会が来ることを永遠に待ち望んでいます。 しかし、絶好の機会は待っていても二度と訪れないか、あっても気づかないことの方が多いかもしれません。 ...
スポンサーリンク