人生はつくっていくもの一喜一憂しない。静かに、時の来るのを『待つ』 「好調なとき」は、天狗になってしまったり、調子に乗って、いつもの自分なら絶対しないようなことをしてしまったり、自分を見失わせることがあります。 塞翁が馬という故事は、幸運に思えることがあった時こそ気を引き締めて、不運に思えることがあ... 2022.02.19人生はつくっていくもの
感情をコントロールしていく『星の銀貨』に学ぶ。どんな境遇でも、淡々と何をすべきか判断し、前に進んでいく 「ほしのぎんか」の物語に出てきた主人公は、まさにそんな女の子でした。 その女の子は、一見すると不幸の真っ只中にいます。 貧しくて、ひとりぼっちで、食べるものは一切れのパンだけ。 住んでいる家も、ボロボロで今にも崩れそうな... 2021.10.13感情をコントロールしていく
人生はつくっていくもの人並外れた考え方を学べる本『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 cis/著』 著者のcisさんは、300万円から始めた株式投資で、230億円もの資産を築きあげた伝説の投資家。 頭の中にあるのは、「法則性を見出すこと」や「どう攻略できるか」、そして「効率の重視」で、それらをフル動員させて常に勝負をし続け... 2020.10.16人生はつくっていくもの