スポンサーリンク
感情は解釈しだい

どんな境遇でも、淡々と何をすべきか判断し、前に進んでいく

「ほしのぎんか」の物語に出てきた主人公は、まさにそんな女の子でした。 その女の子は、一見すると不幸の真っ只中にいます。 貧しくて、ひとりぼっちで、食べるものは一切れのパンだけ。 住んでいる家も、ボロボロで今にも崩れそうな状態です。 しかし、...
感情は解釈しだい

祈りと感謝。今「ある」うちに、幸せをしっかりと噛みしめる

1日の始まりと終わりに、ある儀式のようなものを取り入れています。 それは「祈りと感謝」です。 かといって、特別なことをするわけではなく、ただ目を閉じます。 そして、家族や大切な人の 笑顔を思い浮かべながら、みんなの幸せと 平和な世界であるこ...
人生はつくってく

「10年後もしていたい」と思うことを「今日」したかどうか

ふと、今していることを「10年後も同じようにしていたいか?」と考える時があります。 日々の生活に追われていると、目の前のやらなければならないことに意識が向きがちです。 今の仕事、今の生活習慣、まさに今している行動などに対して、自分がどう感じ...
スポンサーリンク
人生はつくってく

「結果」がいつ実現するかは『運次第』。「行動」がいつ実現するかは『自分次第』

「結果」がいつ実現するかは、コントロールできません。 しかし、「行動」であれば、いつ実現するかを自分でコントロールすることができます。 「結果」は、「向かう先」でしかありません。 どこに向けての行動であるのかを指し示す「方向性」であり「コン...
感情は解釈しだい

瞑想が難しいときは、とりあえず「深いゆっくりした呼吸」を行えたら「良し」とする

雑念を湧かせないようにするのは、本当に難しいです。 考えないようにすればするほど、どんどん湧いてきます。 よく瞑想の本には、呼吸に意識を向けると書かれています。 しかし、その日の気分や体調によっては、呼吸だけに意識を向けようとしても、知らな...
心地いい人間関係

微笑みも身だしなみの一つ。鏡を見たら「微笑む習慣」をつくる

鏡を見たとき、怒っているつもりはないのに、不機嫌そうに見えるとしたら、それは口角が下がっているのかもしれません。 口角は、加齢とともに、どんどん下がっていきます。 なぜなら、口角を上げる「筋肉」が衰えるからです。 筋肉は鍛えなければ弱ってい...
心地いい人間関係

「ひと」をコントロールしようとすることは、百害あって一利なし

とにかく、人はコントロールされることを嫌がります。「押しつけ・命令・否定・決めつけ」は、相手を自分の思い通りにコントロールしようとする行為。当然子供も、大人からの束縛的な発言には、口答えをしたり、反抗したくなります。大人同士ならなおさら。
人生はつくってく

人生の「本当の優先順位」を知る方法。未来の自分は何に後悔したのか?

自分の「人生の優先順位」を知る方法があります。 そのために、想像してみます。 時は、今から数十年後です。 余生を堪能しながら、自宅のソファーに座ってくつろいでいる自分がいます。 あなたは自分の人生を振り返っています。まずは成功したことを次々...
人生はつくってく

新しい習慣を作るには、まず「空き時間」を作る

何かをやめなければ、時間は空きません。 新しい行動を起こすためには、まず今までやっていた何かをやめなければなりません。 やめるものを決めることから、新しい習慣は始まります。 なぜなら、人は習慣で動いているので、無意識だと 昨日と同じ行動をす...
スポンサーリンク