スポンサーリンク

必ず「両方」ある!片側に夢中になってる時は、反対側が見えなくなってるだけ

お金も時間も、等価交換

「無」から「有」はつくれないので、何かを得るときは、何かの代償を払っています

問題は、代償を払っていることに、気づきにくいこと。

「これ欲しい!」と思って、何かを買おうとしている瞬間は、“ その費やした金額の分の、他の何かが買えなくなっている” なんて、いちいち思いません。

「ドラマの続きが気になるから、もう一話だけ見たい!」と、そのまま何話も何話も見ている間、“ その費やした時間の分の、他の行動をする時間がなくなっている ” ことには気が回りません。

つまり、「片側」に夢中になっているときは、「反対側」で “ なくなっているもの ” があることには、意識が向かないようになっています。

そんなときに、この質問がよく効きます。

  • それを買うことによって、何が買えなくなっているのか?
  • それをすることによって、何をする時間がなくなっているのか?

この質問によって、意識を目の前のことから逸らして、意識を “ 未来に向ける ” ことになります。

強制的に、視点を上げてくれて、“ 見える幅が広くなる ” のです。

すると、視野が狭くなっていたことに気づくことができます

お金は、限りがあるものだからこそ、何かを買うと、何かが買えなくなっている・・・

時間も、限りがあるものだからこそ、 何かをすると、何かをする時間がなくなっている・・・

あたりまえのようで、気づきにくいことだなと思いました。

なぜなら、片側に夢中になっているときは、もう片側が見えなくなってしまっているからです。

何かと引き換えに、何かが買えている。

なにかしらの行動と引き換えに、なにかしらの行動ができている。

どっちかしかできない・・・。

そして、往々にして、「買えなくなってしまったモノ」、「する時間がなくなってしまったコト」の方が、大切なことが多いような気がします。

必ず、反対側があります。

“ 何が買えなくなっているか? ”

“ 何をする時間がなくなっているのか? ”

にも意識を向けながら、

“ それでも、買いたいくらい大事なモノ ”

“ それでも、したいくらい大事なコト ”

に、自分のコントロールをもって「お金」と「時間」を配分していくことを大切に感じています。