「いい予感」は、人をワクワクさせて、楽しい気分にしてくれます。

朝は
「今日、いい日になるとしたら何があるだろう?」
「今日の楽しみは・・・♪」
と、想像してみます
このときの「楽しみ」は、なにも特別なイベントである必要はありません。

- 照り焼きチキンの残りで、朝食にサンドイッチを作ろう!
- 冷蔵庫にあるプリンがあるんだった♪
- 今日は雨だから午後はお気に入りの紅茶を飲みながら、見たかった映画を見ようかな?
- そうだ、散歩がてら新しい本を買いに行こう☆
など、今日の小さな楽しみをつくります。

夜は
「今日あったいいことは?」
「今日あった楽しかったことは・・・♪」
と回想して、心地よい感覚を味わいましょう
幸せな気分に浸ったあとは、「今この瞬間」に感謝します。
そして、明日の楽しみを想像しながら、眠りにつきます。
「これから起こる楽しみ」を考えることは、「未来を考えること」です。
つまり、気持ちは「前」を向いています。
これから起こる楽しみをいつも想像する習慣をつけることで、毎日を幸せで穏やかないい気分で過ごすことができます。

これから起こる「今日の楽しみ」や「明日の楽しみ」が、自分の中にあることで、これからの生きるエネルギーとなるからです。

大事なのは、いつだって「これからのこと」