スポンサーリンク

あとで後悔しない選択のコツ。「何回同じ場面が来ても、絶対にそうする」と思える方を選ぶ

この質問を「今日しておくべきか、明日にまわそうか」と迷った時によく使っています。

「面倒くさい」の感情を、いったん度外視した答えが出るので、自分にとって良い選択につながりやすいからです。

他にも、食べたいものを我慢するときにも有効です。

ただ単に「食べてはいけない!」と思うのみ・・では、結局食べてしまい後悔しがち・・・

そこで、ワンクッションおくのです。

「何回同じ場面が来ても、また絶対に同じ行動をとる?」

と、自分に問いかけます。

たとえば、タイムリープして何度も同じ場面を繰り返せるとしたら、何度でも同じ行動をとるといえるかどうかです。

もし、「いや、同じ行動はとらない。だって、こうこう こういう理由で・・・」と思ったとしたら、あとで後悔する行動だと、本当は分かっているということ。

「分かっちゃいるけどやめられない」の、「分かっていること」の内容をチラ見・・・しただけで、その後はあえて見ないようにしているだけだからです。

「分かっていること」の内容を、ちゃんと丁寧にていけば、目が覚めます。

「欲」という膜に覆われてて、分かっているはずの内容が、見えにくくなっていただけ。

欲を排除した「心の声」を聞くことが、自分にブレーキをかけて、本当に望んでいることに意識を向けられます。

つまり、心の声は、「食べないことを望んでる」ことが分かります。

顕在意識では、「食べたい!」と思ってたことが、潜在意識では「食べたくない!」と思ってるという、不一致が後悔の原因。

不一致の差を縮めるために、ひと手間かけます。

それが、自分が本当は分かっていることを、チラ見ではなく、“ ちゃんと見る ” です。

そのための「何回同じ場面が来ても、また絶対に同じ行動をとる?」です。

このセルフトークの最大の特徴は、「欲のままに行動した未来」と「そうしなかった未来」の、それぞれのメリット・デメリットを想像する “ 間をつくる ” ことです。

ぼやっとしか見えてなかった「本当は分かっている内容」が、覆っていた欲の膜が取り払われるので、はっきりと・・・・見える状態となっていきます。

すると、頭が整理されて「これなら、何回この場面がきても、絶対にこの行動を選ぶわ」と、確信を持てる感覚になります。

食べるにしても、食べないにしても、衝動に流されたのではなく、

「自分の頭で考えて、選んだんだ!」

という、自信になります。

「何回同じ場面が来ても、絶対にそうする」と思える方を、選ぶ。

心のメッセージを、チラ見ではなく、“ ちゃんと見てあげる ” ことは、「自分を大切にする」ことにもつながります。

自分の人生を生きていくためにも、“ 自分の行動は、自分で考えて、自分で責任をもつ ” を、日々大切にしていきたいと感じています。