家事と暮らし

スポンサーリンク
家事と暮らし

料理をしたくない日は「味噌汁」と「ごはん」の2品だけでOK!『みそ汁はおかずです 瀬尾幸子/著』

疲れていて料理を作る気力がないときや、食欲がない日は、この「味噌汁」と「ごはん」の2品だけでも味噌と野菜の栄養がしっかりとれるので重宝します。さらに、本書の味噌汁では具がたっぷり入っているので、味噌汁がおかずの代わりとなり、おなかもいっぱい...
家事と暮らし

黒にんにくでスタミナ補給&免疫力アップ『1日1粒を習慣に』

古来よりスタミナ食として親しまれてきたニンニク。黒ニンニクは、その白いニンニクを熟成させてつくります。添加物なしで自己発酵させるので、体に良くて栄養たっぷりです。さらに、白いニンニクで匂いの元となっていたアリシンという物質は発酵過程でS-ア...
家事と暮らし

朝茶から始まる素敵な一日♪朝茶はその日の難逃れ

茶葉の香りを楽しみながら、淹れたての緑茶をゆっくりと飲む、そんな朝のひと時はいかがですか?朝茶にまつわる言い伝え朝茶には古来より様々な言い伝えがあります。「朝茶はその日の難逃れ」朝にお茶を飲むことで、その日の災いから逃れられるという言い伝え...
家事と暮らし

お風呂場の「黒カビ」対策

浴室で黒カビの発生が繰り返される原因は、天井にあります。人間には見えない黒カビの元が天井に付着していて、そこから黒カビの胞子をまき散らしているのです。まずは、黒カビになるまでのメカニズムについてご覧ください。目に見えない胞子が目に見える黒カ...
家事と暮らし

今部屋が散らかっているとしたら、明日もそのまま散らかっている

部屋をどんなに綺麗に片づけても、気がついたら散らかっているのはなぜでしょうか?「片づけ」はできても、綺麗な部屋を「保つ」ことが難しいです。「片づけの方法」にだけ意識を向けるのではなく、そもそも「片づけが必要にならない方法」にも意識を向ける必...
スポンサーリンク