望む人生に焦点をあてる

スポンサーリンク
感情は解釈しだい

『心』のスーパーマーケット、好きな解釈を選んでカゴに入れていく

たった一つの出来事でも、解釈は無数に存在します。無数の解釈の中から、自分の好きな解釈をその都度選んでいるのです。それは、まるでスーパーマーケットで好きな品物を手にとってカゴの中に入れていくように。心のスーパーマーケットには、「解釈」という品...
人生はつくってく

いい事が起きようと悪い事が起きようと必ずそこから何か学びを得る『解釈の仕方が人生を左右する』

起きた出来事に対してどう「解釈」するか、それによって人生はまったく違う方向に進みます。「解釈の仕方」が、人生を左右する鍵となります。どんな経験も、考え方や捉え方次第で好転させられるのです。以下、本書『真・億万長者思考貧乏・無理心中・無期停学...
人生はつくってく

『サラとソロモン』の名言で気づく。この世には福も禍もなく、すべて解釈次第でどうにでもなる

周りの環境や、起こる出来事がどうであれ、自分が「幸せになるかどうか」は、自分が「どの解釈」を選ぶかにかかっているということ。それに気づかせてくれるのが『サラとソロモン』です。幸せの秘訣とは、自分の“「解釈」を変える”ということです。なぜなら...
人生はつくってく

『ビジョン』があれば次に何をする必要があるのかが見えてくる、行動は勝手に変わる

なぜキリンビールはアサヒビールからトップシェアを奪還できたのでしょうか。負けていたのは「ビジョン」です。『キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え!田村潤/著』を読んで、ビジョンのもつ秘めた力に気づかされました。運命の分かれ目は「...
感情は解釈しだい

自分がコントロールできることで「今日」幸せであれば、「明日」もきっと幸せ

人間の本能は、自分がコントロールできないことに幸せを求めがちです。他者からの評価相手の考え方や行動(他人、家族、部下、上司等)環境(住んでいる場所、会社、コミュニティ等)外部要因は誰かを幸せにするために存在しているのではありません。外部要因...
スポンサーリンク